'100924 【春秋要約;9/24】生物多様性の危機 #smec

@tatsu_maki_555 さんのご指摘

「有明海は一例と思うので、有明海に限定してしまうのはどうかと感じました。」

より、「生物多様性」 では世界的な危機と言う事を伝えきれない と感じた。先入観は排除。
よく考えると、知識の宝庫 も伝わらないのかも知れない。先入観怖い!
また、この文章構造では、有明海メインと受け取られる事も。。。こっちかっ。
これでは、身近な所だけ・・・って取られてもおかしくない。

では、
知識の宝庫である生物多様性の危機が世界各地で見られており、知恵を絞り守るべきだ。
これなら、有明海限定でなく世界的な危機感が伝わる。

でも身近な所が、疎かになっちまうか。う~ん。

ならば、これでどうだ!!
知識の宝庫である生物多様性の危機が世界でも日本でも見られており知恵を絞り守るべき

また、超詰め込み・・・


----------以下、修正前記事----------


有明海の紅葉の近年の異常は生物多様性の危機を物語っており、知恵を絞り守るべきだ。(40文字)(40分)


引用元記事はココ


背景;
・知識の宝庫「生物多様性」を守ろうと、各国代表の声が国連総会で飛び交った。

背景の切り口;
・有明海の干潟に、例年だと秋になると葉が真っ赤に変色するシチメンソウが群生しているが、今年は変化していない部分が目立つ。さらにその群生地の面積も近年 小さくなってきている。

主張;
・知識の宝庫と言える「生物多様性」は人が知恵を絞って守るべき!!

今回感じた事;
・シチメンソウのような長い単語は、どこかに置き換えた用語がないか、もしくは置き換える用語がないか、探すべきだ。
・シチメンソウってどんなのだ?ココがイメージ掴みやすい。考えていたのとちと違うけど、不思議な光景だな。
by zums-groove | 2010-09-24 14:35 | 春秋要約